

今期お世話になります高知市倫理法人会第10代会長の末信力でございます!
2023年1月入会の私が、このような大役を承らせていただきまして、本当に身の引き締まる思いです。
私が入会させていただいてから、安岡 前会長を初め、歴代の会長と深く関わらせていただくことが出来ました。
また今年、高知県倫理法人会での40周年式典にて『本とつながる』での感動をキッカケに高知市歴代会長の熱い想いに改めて触れることが出来ました。
今期、私が高知市会長の役をお預かりする上で最も大切にすべきは、まさにその本でございます! その為に素晴らしいモーニングセミナーを創り、そこに相応しい会長挨拶に徹します!
目指すは「高知市のモーニングセミナーに来て本当に良かった!」と感動していただける時間を皆様と共有させていただくことです。
その為に今期、役員になってくださりました皆様と心を合わせまして活動させていただきます。既存会員さんは本より、未入会の方達との仲間づくりに邁進して参ります。
そして、その一つ一つが高知県全体の活性化に繋がりますよう今期宜しくお願い申し上げます!!
高知市倫理法人会 会長 末信力
ホームページを見る
モーニングセミナーのご案内


令和7年度、倫理法人会高知市中央会長を拝命致しました今橋幸男と申します。
有限会社リズムインターナショナル代表取締役、リズムプレマ美容室を経営しサロンでも毎日元気に仕事をしています。
前会長の山本さやかさんからバトンを託されて三役を中心にチーム作りを始めています。
今回の高知市中央三役は私と森本英輔専任幹事、山本太一郎事務長、この昭和生まれの3人で昭年隊を結成し、会員皆様とどんな事を目指せば良いのか考えました。その時に「元気があればなんでも出来る!」と頭に浮かび、倫理法人会高知市中央のテーマは「明朗、愛和、喜働、目指せ!元気!日本一!」となりました。
皆様にも私の感じた倫理法人会7不思議を紹介させて頂きます。
①朝が苦手と思い込んでいましたが朝から動く事が楽しくなってくる。
②行かないといけないと思って参加していたモーニングセミナーに参加する事の方が調子が良く感じる。
③自分では絶対やらない役を担当する事で失敗体験が出来る。その事により自分の仕事で失敗が減る。
④仕事では会う事のない人との出会いがあるので苦手な人と思い込んでいた人がそうでは無い事を知る。
⑤人前で話すと上手く話す事が出来ず次に上手く話そうという気持ちになる。
⑥人に知っていただく事で思わぬ応援が出来る事が増え、運気が上がる感じがする。
⑦忙しくて出来ないと思っていてもいつの間にか出来るようになっている。
初めは無理も有りますがだんだん余裕が持てるようになり実践を楽しんでいます。
これからの高知市中央を宜しくお願い致します。
高知市中央倫理法人会 会長 今橋幸男
フェイスブックを見る
モーニングセミナーのご案内


このたびご縁をいただき、高知東倫理法人会第八代会長を務めさせていただくことになりました。大きな役をお預かりし、身の引き締まる思いと同時に、皆さまとご一緒できることへの喜びを心から感じております。
これまで歴代の会長や役員の方々、そして会員の皆さまが積み重ねてこられた真摯な歩みがあったからこそ、今の高知東倫理法人会があります。その温かな土台の上に立たせていただけることに、まずは心から深く感謝を申し上げます。私は、その大切なバトンをしっかりと受け継ぎ、さらに磨きをかけて次につないでいく責任を強く感じております。
私自身、これまでこの会で学び、励まされ、何度も笑顔になれた経験があります。ときに仕事で悩み、家庭で迷うことがあっても、ここでの学びや仲間との語らいに救われる場面が多々ありました。だからこそ、これからの運営では「会員の皆さまがここに来ると楽しい」「参加すると心が元気になる」「仲間がいて幸せだ」と心から感じられるような場づくりを大切にしていきたいと考えております。
朝の学びを通じて一日を前向きにスタートできること。仲間と語り合う中で心が軽くなり、自然と笑顔になれること。そうした一つひとつの積み重ねが、皆さまの仕事や家庭をより豊かにし、人生を温かく照らしていくものだと確信しております。そして、
その明るさや活力が地域社会にも広がり、私たちのまわりをさらに元気にしていくと信じております。
まだまだ未熟な私ではありますが、皆さまと共に笑い、学び合い、そして成長していけるよう、精一杯努めてまいります。どうぞこれからも変わらぬご支援と温かいお力添えを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
高知東倫理法人会 会長 山村貴也
フェイスブックを見る
モーニングセミナーのご案内


令和8年度高知西倫理法人会 会長を拝命いたしました、内田聡子と申します。
前会長の藤中昭宏氏には、役員同士が協力しながら活動する中で、絆を深めた仲間作りを学ばせていただきました。良いところは継続し、新たなメンバ-と共に頑張ります。
倫理法人会入会前の私は、朝起きるのが苦手で二度寝をよくしていました。
入会をきっかけに最初は週1回の朝起きに挑戦しました。体も次第に慣れてきました。
モ-ニングセミナ-に毎週参加するようになり、学びや気づきがあり実践することで新たな成長やご縁にも繋がっています。
私自身、良い仲間との出会いがありました。楽しいイベントもたくさん!
入会していなければ出会えなかったご縁だと感じています。
モ-ニングセミナ-以外にも、夜には倫理経営講演会(年1回)や経営者の集(年2回)などの学びもあります。
高知西倫理法人会は、毎週火曜日AM6:00よりオビヤギルド3階でモ-ニングセミナ-を開催しています。
一緒に有意義な朝の習慣を始めませんか?
共に学び共に成長し、明るく元気に笑顔あふれる会を目指します。
役員一同心よりお待ちしています。
高知西倫理法人会 会長 内田聡子
ブログを見る
モーニングセミナーのご案内